-走行中にTV、DVDが見れる-(トヨタDOP編)
動画解説
カプラーロックの位置、外し方
カプラー下部の第一ロック、ターミナルリテーナーの外し方
図、又は動画のように、上に引き上げる事で外せます。
第二ロック、ターミナルリテーナーの外し方
図の丸印の部分の引っ掛かりを、動画のようにたこ焼きピン等で、
上に持ち上げ、引っ掛かりを持ち上げている間に端子を引き抜きます。
動画に登場する、端子、配線、工具等
(画像をクリック、タップ頂くと、詳細情報をご覧頂けます)
(動画の様な施工ができるナビ一覧表は下の方に記載させて頂いております)
カプラーに挿入する端子(端子のみ)
カプラーに挿入する端子(端子付き配線)
アース端子
圧着工具
ハーネスキット
(動画の様な施工が面倒な場合はコチラ)
動画の様な施工ができるディーラーオプションナビ(DOPナビ)一覧表
※ナビゲーション本体前面枠部分に、適合表の型番数字が記載されているナビゲーションにご利用頂けます。
2016年モデル
NSCD-W66 : NSZN-Z66T : NSZT-W66T : NSZT-Y66T
2015年モデル
DSZT-YB4Y :DSZT-YC4T :NSZT-ZA4T
2014年モデル
NSZT-Y64T :NSZT-YA4T :NSZA-X64T :NSZN-W64T :NSZT-W64:NSCP-W64
2012年モデル
NSZT-Y62G :NHBA-X62G :NHZN-X62G :NHBA-W62G :NHZD-W62G:NSZT-W62G
NSLN-W62 : NSCP-W62
2011年モデル
NHZA-W61G :NHZN-W61G :NSZT-W61G:NSDD-W61 :NSCT-W61
NSCP-W61 :NHZN-X61G
2010年モデル
NHZA-W60G: NSZD-W60:NHZN-W60G:NHDT-W60G :NSZT-W60
NSDN-W60: NSCN-W60
2009年モデル
NHZA-W59G: NHZN-W59G: NHDT-W59G: NHDT-W59: NSDT-W59
NSDN-W59: NSCN-W59C
2008年モデル
NHZA-W58G: NHZP-W58S: NHZT-W58: NHZT-W58G: NH3N-W58
NH3N-W58G: NHDT-W58: NHDT-W58G: NDDN-W58
2007年モデル
NHDA-W57G: NHZN-W57: NHDP-W57S: NHDT-W57D: NH3N-W57
NHDT-W57: NDDN-W57
2006年モデル
NHXT-W56D :NHDP-W56S: NHDN-W56G: NH3T-W56: NHDN-W56
ND3T-W56 NDDA-W56 NDDN-W56
2005年モデル
NHXT-W55V: NHDN-W55G: NH3T-W55: NHDT-W55: ND3T-W55
NDDA-W55: NDCN-W55/D55
2004年モデル
NHDT-W54V: NHDN-W54G: NHCT-W54/D54: NDCN-W54/D54: ND3T-W54/D54
NDCT-W54E: ND3A-W54A
2003年モデル
NDCT-W53E: ND3A-W53A: ND3N-W53/D53: NDCT-W53/D53: NCMT-W53/D53
NHDT-W53/W53M: NDDP-W53R: NVN-D53
2002年モデル
ND3T-W52M/D52M: ND3T-W52V/D52V: NDKT-W52/D52: NCKT-W52/D52: NCMT-W52/D52
ND3A-W52A/D52A NDDP-W52R/D52R ND3N-W52/D52 NVN-D52
2001年モデル
NKT-W51/D51: NMCN-W51M/D51: NMCN-W51W: NCN-W51/D51: NMT-W51/D51
NMT-W51M/D51M: NDP-W51R/D51R: NKP-W51/D51: NMCT-W51/D51 NVN-D51
2000年モデル
NKP-W50/D50: NKT-W50S/D50S: NMCT-W50/D50: NMP-W50M/D50M: NKN-W50/D50
NKT-W50/D50: NMT-W50M/D50M: NMT-W50/D50: NMN-W50/D50
1999年モデル
NKCN-W59/D59: NKCT-W59/D59: NMCT-W59/D59: NMDN-W59/D59
動画の様な施工ができるメーカーオプションナビ(MOPナビ)一覧表
ナビゲーション本体の前面枠部分に、
16019~26022・56037~56090数字が記載されているナビゲーションに御使用頂けます。
車種:年式 :車両型式
アイシス: H16/9~H23/6:ANM10G.10W.15G.15W、ZNM10G.10W
アイシス :H16/9~H23/6: ZGM10.11.15G.10.11.15W
アルファード: H14/5~H20/4: ANH10W.15W、MNH10W.15W
アルファードハイブリッド: H15/7~H20/4 :ATH10W
アリオン: H17/1~H19/5 :AZT240、NZT240、ZZT240.245
アリオン :H19/6~: NZT260、ZRT260.265
ist :H14/5~H19/7 :NCP60.61.65
ist: H19/8~:ZSP110、SCP110.115
イプサム: H11/10~H13/4 :CXM10G、SXM10G.15G
イプサム :H13/5~H21/12: ACM21W.26W
ヴァンガード :H19/8~: GSA33W、ACA33W
ウィッシュ :H15/1~H21/4 :ZNE10G.14G、ANE10G.11W
ウィッシュ :H21/4~H24/4: ZGE20.22.25W、ZGE20.21.25G
ヴィッツ: H17/2~H22/12: KSP90.SCP90、NCP91.95
WILLサイファ: H14/10~H17/1:NCP70.75
ウィンダム :H11/8~H13/7: MCV20.21
ウィンダム :H13/8~H18/3 :MCV30
VOXY :H13/11~H19/5 :AZR60G.65G
VOXY :H19/6~: ZRR70G.75G.70W.75W
エスティマ: H12/1~H17/12: ACR30W.40W、MCR30W.40W
エスティマ: H18/1~H20/12: GSR50W.55W、ACR50W.55W
エスティマハイブリッド: H13/6~H17/12: AHR10W
エスティマハイブリッド: H18/6~H20/12: AHR20W
オーパ: H12/5~H17/4: ACT10、ZCT10.15
オーリス: H18/11~: NZE151H.154H、ZRE152H.154H
ガイア: H11/10~H16/8: CXM10G、SXM10G.15G
カムリ: H13/10~H18/1: ACV30.35?
カムリ: H18/1~H23/8: ACV40.45
カルディナ: H15/12~H19/5: ST246W、ZZT241W、AZT241W.246W
カローラスパシオ: H13/5~H18/9: NZE121N.124N、ZZE122N.124N
カローラアクシオ: H18/10~H24/4: NZE141.144、ZRE142.144
カローラセダン: H12/8~H18/9: CE121、NZE120.121.124、ZZE122.124
カローラフィールダー: H12/8~H18/9: CE121G、NZE121G.124G、ZZE122G、123G.124G
カローラフィールダー: H18/10~H24/4: NZE141G.144G、ZRE142G.144G
カローラランクスアレックス: H14/9~H18/9: NZE121.124、ZZE122.123.124
カローラルミオン: H19/10~H21/12: NZE151N、ZRE152N.154N
グランドハイエース: H11/8~H14/4: KCH10W.16W、VCH10W.16W
グランビア: H11/8~H14/4: KCH10W.16W、VCH10W.16W
サクシード: H17/8~: NCP51V.55V、NCP58G.59G
シエンタ: H15/10~H22/11: NCP81G.85G
ツーリングハイエース: H11/8~H14/4: KCH40W.46W、RCH41W.47W
ノア: H11/10~H13/10: CR40G.50G、SR40G.50G
ノア :H13/11~H19/6:AZR60G.65G
ノア: H19/7~: ZRR70G.75G.70W.75W
ハイエース: H16/8~H22/7: KDH200K.200V.205V.220K、TRH221K.223B.228B.229
ハイエース :H16/8~H22/7: KDH222B.225K.227B、TRH200K.200V.214W.219W
ハイエースレジアス: H11/8~H14/4: KCH40W.46W、RCH41W.47W
ハイラックスサーフ: H14/10~H17/6 :KDN215W、RZN210W.215W、VZN210W.215
ハイラックスサーフ: H17/7~H21/8: GRN215W、TRN210W.215W
パッソ: H16/6~H22/1: QNC10、KGC10.15
bB: H12/2~H17/12: NCP30.31.35
bB: H18/1~: QNC20.21.25
ファンカーゴ: H11/8~H17/9: NCP20.21.25
プリウス: H21/5~H23/11: ZVW30(6スピーカー車のみ)
ブレイド: H18/12~H24/5: AZE154H.156H
プレミオ: H17/1~H19/5: AZT240、NZT240、ZZT240.245
プレミオ: H19/6~: NZT260、ZRT260.265
ベルタ: H17/12~: SCP92、KSP92、NCP96
ポルテ: H16/7~H22.7: NNP10.11.15
マークX: H21/10~: GRX130.133.135(6スピーカー車のみ)
マークⅡクリオス: H11/8~H13/12: MCV20W.21W.25W SXV20W.25W
ラクティス: H17/10~H22/3: NCP100.105、SCP100
ラッシュ: H18/1~H22/6: J200E.210E
RAV4: H12/5~H17/10: ACA20W.21W、ZCA25W.26Wg
RAV4: H17/11~: ACA31W.36W
ランドクルーザープラド: H11/8~H14/9: KDJ90W.95W、KZJ90W.95W RZJ90W.95W、VZJ90W.95W
ランドクルーザープラド: H18/8~H21/:8 GRJ120W.121W、KDJ120W.121W.125W(HDDナビ)
ランドクルーザープラド: H18/8~H21/8: TRJ120W.125W、VZJ120W.121W.125W(HDDナビ)
レジアスエース: H16/8~H22/7: KDH200K.200V.205V
レジアスエース: H16/8~H22/7: KDH220K.225K、TRH200K.200V.221K.226K
より詳細な情報が必要な方へ
ISM Expert membersという会員制のサイトも運営しております。
会員制となっておりますので、より踏み込んだ、詳細な情報公開を
させて頂いておりますので、ご興味ある方は下記よりご確認頂ければ幸いです。
最後まで見て頂きまして、ありがとうございます。
関連記事
コメント39件
※お急ぎの方は、下記コメント欄ではなく、私のTwitterまで直接連絡下さい
Twitterでしたら、通常数時間以内にご返信させて頂きます。
-
動画を見て頂きまして、誠にありがとうございます。
残念ながら、ご覧頂いております動画では、ご連絡頂きましたアルファードには適合致しませんが、
偶然にも、本日収録予定の動画にて、同年式のアルファード適合の記事を書かせて頂く予定です。
記事の掲載は、明日になってしまうとは思いますが、どうか今しばらくお待ち頂ければ幸いです。
また、同年式のアルファードですと、ライブサウンドシステム・スーパーライブサウンドシステムのお車と、
特別仕様車のLimited DUAL AVN Special仕様のお車とがありますが、どちらの仕様のお車になるか
ご連絡頂ければ、助かります。
今月も何本か解説動画を掲載予定ですので、今後共、どうか宜しくお願い致します。
すごく勉強になりました。ありがとうございます。
ホンダ インサイト、ナビがMZ10(三菱)なのですが、可能ですか?
また、他のやり方が該当するのでしょうか。
エスティマナビで、テレビをみるとゆーYouTubeみました!
この加工をすると地図やナビゲーションがおかしくなるとゆーことはないんですか?
ないのならぜひやってみようとおもっています!
YouTubeを見たのですが、
車輌:ZWR80-NO HV H26.2〜
なのですが、この方法で対応できるのでしょうか?できるのであればやってみたいのですが、、
ナビ EX1000-NOになります。
初めまして、
マツダコネクトも配線加工でDVD、TVが見えるように出来ますか?
キットは出てますが高額な為です
宜しければ動画UPして頂ける事を
期待して納車を待ちます。
[…] (詳しくはこちらの記事の動画参照→http://ism-nfk.com/?p=249) […]
[…] -走行中にTV,DVDが見れる方法-(トヨタ編1) […]
[…] (詳しくはこちらの記事の動画参照→http://ism-nfk.com/?p=249) […]
[…] (詳しくはこちらの記事の動画参照→http://ism-nfk.com/?p=249) […]
[…] (詳しくはこちらの記事の動画参照→http://ism-nfk.com/?p=249) […]
[…] (詳しくはこちらの記事の動画参照→http://ism-nfk.com/?p=249) […]
[…] (詳しくはこちらの記事の動画参照→http://ism-nfk.com/?p=249) […]
[…] (詳しくはこちらの記事の動画参照→http://ism-nfk.com/?p=249) […]
ISM様
分かり易い動画ありがとうございます。
今回トヨタ自動車の配線接続方法ですが、僕の乗ってる車は2013年ダイハツムーヴカスタムL110です。ナビはケンウッドMDV-L500です。
コネクターは見てないのではっきり分かりませんが5Pではないような気がします(取り付け説明書によると)自分でやってみようと思うのですが動画で解説していただけると助かります。
お忙しいところすみません。
よろしくお願いいたします。
-
メロン様
この度は、弊社動画をご覧頂きまして、こちらこそ本当にありがとうございます。
ご連絡頂きましたMDV-L500の場合、ナビ本体に接続されております黒色の集合カプラー部分の
パーキングブレーキの配線をアースさせれば、問題なく走行制限が解除されます。
ディーラーオプションナビや、メーカーオプションナビの場合には、
車両側のハーネスが、ナビ本体に接続されるまで、分岐点が無い為、
動画の様な方法をさせて頂いておりますが、
市販ナビの場合には、
ナビ側ハーネスと車両側のハーネスが分離していますので、
その分離地点から、アースして頂ければ、無加工で施工可能です。弊社にて現在MDV-L500や、同型のナビを所有しておりませんので、
短期間で解説動画にするのは難しいかもしれませんが、
ナビ裏面と、黒色の集合ハーネスの写真を送って頂ければ、
画像に印をつける等して、施工位置をご案内させて頂く事はすぐに対応可能ですので、
ご希望の際には、弊社まで直接メールにて画像を送って頂ければ幸いです。アースにつきましては、昨日アップさせて頂きました動画、
ギャザズ用TVハーネスで行っております。
ナビ側面にアースする方法にて、問題なく施工可能ですので、
合わせてご覧頂ければ幸いです。◆TVハーネス装着方法解説動画◆
https://www.youtube.com/watch?v=_E9Dmqd22Uw他にも、何かご不明な点、ご要望等ございましたら、
どうぞご気軽に連絡頂ければ幸いです。
今後とも、弊社サイトをどうか宜しくお願い致します。株式会社ISM
IMS様
トヨタの5ピン配線の説明Youtube分かりやすく参考になりました。
走行中にナビ操作できるハーネスキットも売られていて、車速信号線にオンオフSWを割り込ませてるように見受けられるのですが、
ボデイハーネスのどの線が、車速の線かご教授いただけないでしょうか。
当方は、NSZA-X64TのDOPナビ装着車です。
自分で車両のメクラSW蓋のところに、純正SW流用で後付感がないように取り付けたいです。
-
ハジメ様
ご質問頂きまして、誠にありがとうございます。
株式会社ISMと申します。早速ではありますが、
車速信号は5ピンのカプラーの3番目、ちょうど中央の配線になります。
動画では、走行中にテレビやDVD、スマホのミラーリング等、外部入力を
走行制限なく視聴可能にする機能しか、説明させて頂いておりませんが、
ナビ操作も可能にする場合には、ご連絡頂きました車速信号への加工が必要ですので
ご参考にして頂ければ幸いです。また何かご不明な点、ご要望等がございましたら、
どうぞご気軽に連絡頂ければ幸いです。
H27日産ノートDBA-E12
ナビはMC315D-W
このナビでも、ノート編と同じピンの対応で完了するのでしょうか?
-
ryokume様
ご質問頂きまして、ありがとうございます。
株式会社ISMと申します。ご連絡頂きましたナビでの施工動画は公開させて頂いておりませんが、
まずは配線図から近日中にアップさせて頂きます。
お時間頂いて申し訳ございませんが、
どうか今しばらくお待ち頂ければ幸いです。
動画見させていただきました。感謝です。
質問させてください。トヨタ(アクア)の5ピンですが動画では左から2番目の空のピンもアースにつなぐとのことでしたが、どのような意味があるのでしょうか?又、社外品のナビ(パイオニア RW-09)を付けようと思うのですが、走行中のナビ操作を可能にするには、真ん中のピン(車速パルス)にON-OFFスイッチを加工するだけで可能でしょうか?ご返信よろしくお願いします。
-
たほ様
ご質問いただきましてありがとうございます。
株式会社ISMと申します。
ご質問頂きましたRW-09でしたら、
左から2番目の空のピンのアース及び、車速パルスのオンオフは必要ありません。
当動画はトヨタディーラーで販売されるトヨタディーラー専用のナビへの施工となりますので、
ご安心頂ければ幸いです。また何かご不明な点、ご要望等がございましたら、
どうぞご気軽に連絡頂ければ幸いです。株式会社ISM
こんにちは。
動画拝見させていただきました。
とても勉強になります。
ND3N-W53を仕事用の車に取り付けておりますが、走行中のナビ操作のみ可能になる配線方法はありますか?
ナビ操作のみで、テレビの視聴は出来れば出来ない方が良いのですが。
よろしくお願い致します。
-
MOP様
ご質問いただきまして、ありがとうございます。
走行中にナビ操作のみ可能にする場合には、弊社動画トヨタDOP編にて施工しております5Pコネクターの
中央、3P部分に、ON、OFFできるスイッチを付ける必要がございます。
TV等の走行制限を解除しない場合には、その他の施工は行わないでください。
何かご不明な点、ご要望等ございましたら、どうぞご気軽に連絡頂ければ幸いです。株式会社ISM
株式会社ISM様
大変わかりやすい動画ありがとうございます。
質問させて頂きたいのですが、社外ナビの場合も「走行中にTV、DVDが見れる-(トヨタDOP編)」の動画の配線でよろしいのですか?
車は、ヴォクシー80で、ナビがアルパイン ex10-voです。
よろしくお願いします。
-
みさぱぱ様
ご質問いただきまして、ありがとうございます。
ex10-vo用の施工動画は現在ございませんが、
弊社動画トヨタDOP編の様に、ナビ側の5Pカプラー1番ピン側に接続されております
黄/青色の配線をアースさせれば走行制限は解除されます。
この際も、車体側の1P配線は、必ず絶縁して下さい。
何かご不明な点、ご要望等ございましたら、どうぞご気軽に連絡頂ければ幸いです。株式会社ISM
はじめまして
早速ですが、エルグランドe51(16年式)3.5ライダーに乗っていますが、未だに地デジではないので、自分で取り付ける場合、地デジチューナーで今のモニターを利用出来ないでしょうか?
また、後部の天井にもモニターがあるので、アナログ同様な使い方が出来ればと思っています。どうか教えて下さい。必要部材や機器のお勧めなど、金額も合わせて教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
株式会社ISM様
大変わかりやすい動画ありがとうございます。
ノア 特別仕様車 Si“W×B”に SZT-W66Tを取り付けています。
動画の通り配線を接続したのですが、
走行中テレビは見られるようになりましたが、走行中のナビ操作ができません。
何かいい方法はありませんか。
よろしくお願いいたします。
株式会社ISM様
大変わかりやすい動画ありがとうございます。
質問させて頂きたいのですが、T-Connect NSZT-Y66TをCH-Rに取り付け、走行中にナビ操作テレビ操作を行いたいのですが、他店から出ているキッドをみていると切り替えボタンがついていて押してからでないと操作できないとなっていますが、貴社様の動画方法を施行することにより、切り替えボタンなしで操作できるのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。
プリウス30メーカーオープションナビ86100-47071と純正バックカメラを繫ぐ配線は有りませんか?
単価と繋ぎ方も教えて下さい。
プリウス30にメーカーオプションナビ86100-47010と地デジチュナーF00200SPEEDERをAUXに繋でいます
純正バックカメラからの4ピン差し込の線がナビの取付位置まで来てるのですがナビ本体に4ピンコネクター差し込み口が有りません
4ピンコネクターを変換ソケットにしてナビに差し込める変換ソケットソケットは有りませんか。
トヨタラクティスにイクリプスのAVN-118Mというナビがついてるんですか、同様な配線追加でいいのでしょうか?
質問失礼します
トヨタnszt-w62gの5ピンカプラー用の端子は040型というやつですか?
エーモンの110型では付かないでしょうか?
動画拝見させていただきました。見やすくわかりやすい解説でとても参考になりました。
教えていただきたいのですが、平成17年5月 のアルファード後期型を所有しています。メーカーオプションHDDナビ Gブック が付いていますが、拝見した方法で走行中TV視聴、ナビ操作できるようになりますでしょうか。