新型プリウスにMOPナビの設定がない理由を考えてみる。

街で見かけることも増えてきた新型プリウス。

今回プリウスでは初めて、

MOPナビ、(メーカーオプションナビ(トヨタが独自で開発したナビ))の設定がありません。

トヨタでは、最近MOPナビの設定がない車が増えてきましたが、

ついにハイブリットの旗艦、プリウスまでその流れが、

その理由を個人的に考えてみました。

 

ハイブリットをもっと身近に。

MOPナビを設定しない主なメリットは、

開発費の削減が出来ることです。

MOPナビは、そのクルマ専用に開発される為、他の車への互換性はありません。

専用開発となる為、デザイン性、操作性は高い反面、開発費を上げさせ、

クルマ本体の価格を上げる原因にもなってしまいます。

なので、本体価格が安いクルマ、

軽自動車等はMOPナビの設定がないクルマが殆どです。

トヨタ、ハイブリットの旗艦、プリウスは低価格化しているとはいえ、

今までMOPナビの設定がありましたが、今回ここにも開発費削減のメスを入れ、

高性能なクルマを、より手の届きやすい価格にするという意志がみてとれます。

 

最新メディアに対応できる。

実はトヨタでは、プリウスに限らず、MOPナビの設定がある車が減ってきています。

これは先に上げた、開発費削減以外にもメリットがあると個人的に思っています。

それは、様々なカーメディアに対応できる点です。

GoogleのAndroidAutoや、AppleのCarPlay等、スマートフォンとカーナビをリンクした

様々なカーアプリが開発され、カーナビにスマートフォンを連携させて出来ることが増えてきました。

今後、Google、Appleがどう動くか解りませんが、スマートフォンとクルマの繋がりは

より深くなっていきます。

カーナビより、圧倒的な販売台数で勝るスマートフォンは、

勿論開発にかけられる予算も膨大、小型なのに超高性能なので、

カーナビよりも高性能にナビを行うことも最近では珍しくなく、

カーナビはテレビや動画を楽しむメディア用のモニターとして

使っている方も多いかと思います(私もそうですw)

市販ナビや、DOPナビは、クルマ側の仕様をあまり気にする必要がないので、

こういったアプリとの連携もMOPナビより比較的に速く、

進化のスピードについていきやすいというメリットもあります。

 

もっとクルマは楽しくなる。

ここからは余談ですが、

弊社サイトをご使用されている方なら、

もしかしたら気づかれたかもしれませんが、

MOPナビより、DOPナビの方が、

圧倒的に拡張性や操作の自由度が高いです。

視聴制限の解除や、カメラ、モニターの接続も、

DOPナビの方が簡単に出来る様になっています。

なので、個人的には、このMOPナビ減少、DOPナビ増加の流れで、

クルマ弄りを楽しむ人がもっと増えてくれたらなぁ。

と考えています。




2016年11月09日 | Posted in ブログ | タグ: , , , No Comments » 

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です